診療案内

外来案内

◎初診の方

マイナンバーカードもしくは、健康保険証をお持ちの上、受付窓口へお越しください (入口正面に『総合案内』がありますので、お気軽にご相談ください)

必要な物

●マイナンバーカード又は健康保険証

※初診の方は、予約できません。

◎紹介状をお持ちの方

紹介状をお持ちの方は、診察前に外来看護師が問診を行いますので、その際に提出してください。

必要な物

●マイナンバーカード又は健康保険証 ●紹介状

◎再診の方へ

自動再来受付機での受付となります。診察券をお持ちください。受付完了後、診察券と受付票をお受け取りください。
当月初めての受診の日にはマイナンバーカード又は健康保険証も忘れずにご持参ください。

必要な物

●マイナンバーカード又は健康保険証 ●診察券

※救急搬送患者の診療などの影響で、ご予約した時間に診療ができないこともございます。その都度アナウンスをおこなっておりますので、何卒ご了承ください。

  • マイナンバーカード(健康保険証)について

    マイナンバーカード又は健康保険証の原本により受給資格を確認できない場合は、保険適応の扱いは原則いたしかねます。
    月に一度、マイナンバーカード又は健康保険証等を確認させていただいておりますので、毎月最初の受診時に受付窓口にご提示ください。

  • 各種公費の医療受給者証について

    マイナンバーカード又は健康保険で計算された自己負担分について全額または一部を各種公費で負担する場合があります。公費医療対象の方は受給者証を窓口にご提示ください。
    また、生活保護の方は、受給する旨をお住まいの市(区)役所または町村役場へ事前に連絡してください。

  • 診察券について

    受診の際は、必ずご持参ください。お忘れの方・紛失された方は、受付窓口にお申し出ください。発行から2年以内に紛失された場合は、再発行料110 円(税込)を頂きます。

  • お名前でのお呼び出しについて

    プライバシー保護の観点から、受付や会計などで患者さんをお呼び出しする際に、お名前ではなく受付票の番号でお呼び出ししております。

  • お薬について

    すべての外来患者さんを対象に院外処方せんを発行しております。

外来担当医師・診療時間 令和7年4月1日より

診療は、手術・学会などのため変更・休診となる場合があります。 診察は予約の方が優先となります。前日までに予約することができます。

[休診日] 日曜・祝祭日・年末年始

整形外科

表は横にスライドできます
 
(第1,3)

(第2,4)

(第5)
8:30

11:30
長谷川
村越
平地
中下
村越
武田
長谷川
平地
榊原
村越
中下
武田
高橋(第1・3)10:30〜
中下
長谷川
榊原
中下
長谷川
村越
平地
武田
榊原
お問い合わせください
13:00

16:30
中下
武田
榊原
長谷川
平地
中下
榊原
清水(第2)14:00〜16:00
平地
武田(14:00〜)
村上
村越
平地
武田
   
16:30

18:00
  平地
長谷川
村越
    中下
武田
榊原
   

心臓血管内科(中学生以下は小児科へ)

表は横にスライドできます
  土(予約のみ)
8:30

11:30
再診初診 川嶋齋藤 尾崎三輪 齋藤川嶋 尾崎  齋藤  第1 尾崎
第2 齋藤
第3 齋藤
第4 川嶋
第5 川嶋
14:00

16:30
再診初診 尾崎  岩田  君島  齋藤  川嶋 
16:30

18:00
再診
のみ
  岩田
(予約のみ)
    齋藤
(予約のみ)
※初診とは“初めての受診”または“6ヵ月以上診察を受けていない”ことです。
※検査がある日は他の医師が担当します。

糖尿病外来

表は横にスライドできます
 
8:30

11:30
出張医        
13:30

16:00
         

消化器内科(中学生以下は小児科へ)

表は横にスライドできます
  土(第2・4)
8:30

11:30
庵原 太田 庵原 庵原
(10:30まで)
庵原 庵原
13:30

16:30
  庵原   太田    
16:30

18:00
  庵原        

リウマチ外来

表は横にスライドできます
 
8:30

11:30
    服部