1
2
3
Next »
2025.6.18
お花がキレイですね
通所のご利用者様から、ご自宅の庭で咲いた「石楠花(シャクナゲ)」の切り花を頂き、数日で満開になりました。
2025.6.14
バンド演奏ボランティアさん
本日「堂里夢(ドリィム)」さんのバンド演奏がありました。懐かしの曲、オールディーズ、とっても素晴らしく、利用者さんも大興奮でした。生バンド、最高でしたよ!
2025.6.1
令和7年6月号『北野の四季だより』
令和7年6月『北野の四季だより』が発行されましたのでご覧ください♪
2025.5.1
令和7年5月号『北野の四季だより』
『北野の四季だより』令和7年5月号が発行されましたのでご覧ください。
2025.4.22
地域貢献活動報告
ご近所の皆様にボランティアさんによる「ハーモニカ演奏」をお楽しみ後、「健康チェック&リハビリ」を体験していただきました。大好評でした‼また来月もお楽しみに。
2025.2.4
ボランティア紹介
1月から可愛いボランティア(犬)さんが来てくれてます。みんなおりこうさんで、小さな子は膝へ、大きな子はお尻をスリスリ、スタッフも大興奮です。癒されます~! 毎月、楽しみです。
2025.2.1
「加算型老人保健施設」になりました
この度、令和7年2月から施設区分が「基本型」から「加算型」に変更されました。 平成30年4月の介護報酬改定で「その他型」「基本型「「加算型」「強化型」「超強化型」の5種類に細分化され、厚生労働省が定め...
2024.1.1
北野の四季だより掲載いたします
北野の四季だより(令和6年1月号)が発行されましたので、掲載いたします。
2023.12.22
年末年始のお知らせ
12月28日(木)午後から1月3日(水)までお休みをいただいております。この間、施設への立ち入りはできませんので、大変お手数ですが洗濯物の受け渡しや差し入れ等は12月28日(木)午前までにお願いい...
2023.12.22
四季だより掲載いたします
遅れましたが、北野の四季だより令和5年11月号を掲載いたします。北野の四季だより令和5年12月号を掲載いたします。
2023.10.1
北野の四季だより(令和5年10月号)
北野の四季だより(令和5年10月号)が発行されましたので、掲載いたします。
2023.9.1
北野の四季だより(令和5年9月号)
北野の四季だより(令和5年9月号)が発行されましたので、掲載いたします。
2023.8.18
じゃがいも掘り
じゃがいもの葉が少しづつ枯れ始め、本日じゃがいもを3株ほど掘ってみました。大小さまざまな形のじゃがいもが無事に育っていました。一安心です。来週あたりから本格てきにじゃがいも掘りが出来そうです! ...
2023.8.1
北野の四季だより(令和5年8月号)
北野の四季だより令和5年8月号が発行されましたので、掲載いたします。
2023.7.19
野菜の生育状況③
最近は蒸し暑い日が続いていますね。野菜たちはあっという間に収穫の時期をむかえています。ミニトマトやサニーレタス、きゅうりをサラダにしたり、なすやししとう、しいたけを野菜炒めにしたりと、少しづつでは...
2023.7.1
北野の四季だより(令和5年7月号)
『北野の四季だより』令和5年7月号が発行されましたので、掲載いたします。
2023.6.26
野菜の生育状況②
今日はお天気が良くとても気温が高い一日です。畑やプランターの植物たちも日に日に成長しています。じゃがいもは地面が見えなくなるほどグングン葉が伸びてきて紫色の可愛い花が咲いてきています。男爵、きたあ...
2023.6.13
野菜の生育状況
気候も暖かくなってきて、植えた野菜たちも順調に成長しています。北野の四季では、トマト、なす、きゅうり、ししとう、ピーマン、かぼちゃ、レタス、ほうれん草などなど様々な種類の野菜も植えています。きゅう...
2023.6.1
北野の四季だより(令和5年6月号)
『北野の四季だより』令和5年6月号が発行されましたので、掲載いたします。
2023.5.27
お花の季節になりました
今年も花壇やプランターにはさまざまな種類のお花が植えられています。リハビリの歩行訓練などで、お外に出る機会がありましたら、ぜひ近くで見てみてください。ライラックも今は少し満開から過ぎてしまいました...
1
2
3
Next »